サイト更新:クーポン発行/自動ディスカウント設定

サイト更新:クーポン発行/自動ディスカウント設定

Shopifyでは、「ディスカウント」機能を使用し「クーポンコード」または「自動ディスカウント」を設定し、お客様にお得にご注文をしていただくキャンペーンの実施が可能です。


▼クーポンコード

ご注文時にカート画面にて、お客様ご自身でクーポンコードをご入力いただくと割引が適用されます。

(例)
・3日間限定!クーポンコードのご入力でご注文金額から1,000円OFF
・クーポンコードのご入力で送料無料


▼自動ディスカウント

カートやチェックアウト時に、ディスカウントが自動適用されます。

(例)
・商品Aを2個以上購入で××% OFF
・○○円以上で送料無料キャンペーン
・商品Xの購入で商品Yをプレゼント

※注意点
①カートに存在する商品がクーポンやディスカウントの利用条件を満たした状態でないと、クーポンやディスカウントが適用されません。

例えば「商品Xの購入で商品Yをプレゼント」の場合、商品Xと商品Yが両方ともカートに追加されている必要があります。

②自動ディスカウントについては通常、商品ページや商品一覧ページで二重価格表示とはならず、カートまで進まないといくらお得になるかがわからない仕様です。

▼クーポンコードの発行手順

Shopifyでクーポンコードを発行するまでには5つのステップがあります。

  1. ディスカウントページに移動する
  2. ディスカウントタイプを選択する
  3. クーポンコード or 自動ディスカウントを選択する
  4. クーポンコードの使用条件と有効期間を設定する
  5. ディスカウントを保存する

今回は、利用頻度の高い「クーポンコード」の発行について解説いたします。

クーポンの条件
・注文金額から1,000円OFFクーポン
・有効期間内、お1人様1回まで使用可能

1.ディスカウントページに移動する
Shopify左メニュー >[ディスカウント]>[ディスカウントを作成]をクリックします。


2.ディスカウントタイプを選択する

  • ギフトカード以外の全商品に適用するディスカウントの場合は、[注文の割引金額]をクリックします。
    ※ギフトカードは自動でクーポン適用外となります。
  • ギフトカード以外で除外するカテゴリや商品がある場合は、[商品の割引金額]をクリックします。


3.クーポンコードを入力する


※小文字のアルファベットを入力してもカート内で大文字となり、お客様が混乱されることがあるので、クーポンコードは「大文字」での作成を推奨します。
例)SALE2408

4.クーポンコードの使用条件を設定する



ディスカウント価格(割引率または定額を選択する)
  
(例)
割引率:10%
定額 :¥1,000


以下の項目をそれぞれ設定する

  • 最低購入の要件
  • お客様の資格
  • 最大ディスカウントを使用する
  • 組み合わせ
  • 有効期間


※各項目については、クーポンの利用条件に合わせて適宜変更可能です。


5.ディスカウントを保存する

[ディスカウントを保存]をクリックし、クーポンコードが完成です。

以上の手順で、Shopifyで簡単にクーポンコードを発行することができます。
メルマガやニュース、SNSで共有し、売上を促進するために、ぜひクーポンコードをご活用ください。